映画やらアニメやら雑多感想ブログ

ネット環境があれば人は田舎でも暮らしていけるのか?

2023年某日。僕はそこそこの都会から田舎に引っ越すことになった。生活用品を買える店は個人商店が一つしかないような場所だ。日々の生活を記載しようと思う。(コロナ前は映画とかの感想書いてたブログ。今後もたまに書く)

【デッドプール2】感想《最高のファミリー映画だった!》

f:id:Shirosuke:20180602103636j:imagef:id:Shirosuke:20180602103638j:image

最高だった!

デッドプールの1作目好きなんだけど、

その1より100倍面白かったわ!

今回何時もの如くムービックス京都という外国人(映画中に結構声を出してリアクションする文化圏)が多い映画館に行ったんですが、今回は何の不安もありませんでした。

デッドプールは声を出して笑いながら見たい映画だから!!

そして予想通り笑いが溢れ、周りとの一体感を感じることができる映画でしたね。

序盤でこの映画はファミリー映画だってデッドプールが言った時は「ナイスジョーク(笑)」って思ったのにまさか本当にファミリー映画になるとは!

脚本家なのか監督なのかわからないけど天才かよ。

1よりも増量した他作品ネタ

作中他の映画ネタが多くて、映画やアメコミ好き以外は全くわからんと思うんですが、そんな人達的にあの辺どう感じるのかは知りたいところ。

僕も全然わからんネタも結構ありました。

周りの人達の笑い声で、「あ、ここ元ネタあるんだ」と知るみたいな。

僕は後から調べるのもそれはそれで楽しめるので問題無かったですけど。

最初に出てきた串刺しのウルヴァリンの人形は【ローガン】のシーンですね。暗く悲しいけど、とても良い映画でした。

あとバットマンとスーパーマンの母親の名前がマーサなことは知ってました。

「暗いやつだな?DCユニバース(バットマンとかスーパーマンのいる世界)出身かい?」

みたいなの面白かったですね。あいつら確かに暗いからな。

あと面白かったのが、未来から来たケーブルに対してデッドプール

「未来ではシャークネードは何作目まででた?」

と聞くシーン。

ていうかシャークネードって本国でも話題になってる映画だったんだね!

日本でだけ流行ってるのかと思ってたよ!

B級?C級?映画の海外での知名度知るのはなんか楽しいですね。

それと他作品ネタなのかどうかは微妙ですが、終盤に流れる《Take on me》はこの曲の公式PVのことを知っているとより楽しめると思います。

a-ha - Take On Me (Official Music Video) - YouTube

サブキャラが超格好良い

ヴェネッサが良い女過ぎる

今回(死んでしまうので)殆ど出番の無かったヴェネッサですが、僅かな時間でその格好良さをしっかり示している。

ウェイドに家族の大切さを実感させ、子供を守るように後押しする。

彼女がいなければデッドプールは正義の為に戦ったりしなかっただろう。

何故かパンフレットに顔写真が無いが。

ケーブルが格好良い

サノス!お前こんなところで何してるんだ!

家族の為に過去に渡り、友のために未来に帰ることを諦めるケーブル格好良いですね。

強力な銃器も良かったですが、何気にバリア使いなのが良かったですね。吹き替えだと大塚明夫さんの声らしいです。それも聞きたい。

ユキオとジャスティンビーバー…もといネガソニックカップル

この2人も良いですね。

最初、ユキオのビジュアルはあんまり好きなタイプじゃないなと思ってたんですが、戦闘服スタイルになるとかなり可愛かったですね。

ピンク髪が苦手だったのか?

デッドプールがユキオに会った時にアニメみたいと字幕で言ってるところは、実際にはマイリトルポニー(ピンクの馬のやつ)みたいだなって言ってる感じですかね。

ネガソニックも常に仏頂面なんですがどこかコミカルで良かったですし、ユキオとカップルなんだなぁと思うと微笑ましいものがあります。

普段下品なデッドプールが、こういう同性愛とかに対しては一切からかったりせずに自然と受け入れる感じも良いですね。

強かったコロッサス

コロッサス本当に強かったんだな。

『こっからがド派手なCGシーンの始まりだ!』

ってデッドプールが煽った後のジャガーノートとの戦闘シーン。

デッドプールの話が振りで実際は一瞬で負ける展開かと思ってたんですけど、本当に迫力ある戦闘シーンが始まってびっくりしました。

コロッサスはどんな目に会っても最終的にはデッドプールを見捨てることができない、ヴェネッサも警戒するヒロインですが、彼もパンフレットに写真が無い。

この共通点から導き出される答えは……。

Xフォース

ドミノ以外出落ちで不遇な死を遂げますが、後から救済されるので単なる使い捨てキャラではないです。

そこには誰もいないのに透明人間がいる風にみんな装ってると思ってたら、実はバニッシャーーが本当にいたとわかったときは『マジかよ!』って言ってしまいました。

あとバニッシャー、ブラピやんけ!

マジかよ!

ドミノ最強やんけ!

幸運というチートの持ち主。

本人は無傷なのに、ピタゴラスイッチ的に周りが勝手に死んでいく様は別格の能力だと思わせる。

凄く格好良い。

てかこの能力本当に幸運か?

人死にまくってるやんけ。

大事なところは外さないデッドプール

この作品は本当に最低で下品なシーンが多いんですよ。

でも本当に大事なところは外してない気がします。

だから見てる方も心底楽しめる。

 

虐待はダメ。

子供は守る。

家族はFワード(f※ck)ではない。

 

最後のラッセルを止めるシーンは、ラッセルより先に院長を殺して解決するんじゃね?とか思ってたんですよ。

全然そんなことなかった!

デッドプールはしっかり少年の心も救いました!

モヤモヤも全て解消!

僕はてっきり、ケーブルがデッドプールデッドプールの恋人が死んだ過去まで送ってくれるのかと思ってたんですよ。

でも彼が戻ったのはデッドプールが死ぬ前の時間。

これではデッドプールは助かるけど恋人は助からない。

面白いけど残念な部分もあるなぁと思ってたんですよ。

タイムマシン修理できるのかよ!!

いや笑いました。

過去にもどって恋人を助けるシーンは爽快でしたね。

あと何気にモヤモヤしていたXフォースのあっさり死んだ面々。特に悪いことしてないので、コミカルに見えて結構残虐に死んだのでモヤモヤしたものがあったんですが、過去に戻って救うことでそこもしっかり解消してくれました。

流石だよ!

あれでちゃんとXフォースのメンバーのこと気にしてたんだな!

あんた最高だよデッドプール

(これは製作者が、観客がどういうシーンでストレスを感じるのかを完璧に把握してる気がする)

解消しなくても良いものまで解消!観客からは拍手が上がる!

過去に戻る力をゲットしたことを良いことにウルヴァリンZEROの世界にジャンプして黒歴史を抹消!ウルヴァリン好きすぎだろ!ウルヴァリンの映像をそのまま使えてるのは配給会社が一緒になった強みか。

そしてついには、グリーンランタン(大コケした映画)の出演依頼を受ける時のライアン・レイノルズを抹殺。

このシーンは本当に面白くて、映画館内が拍手で溢れました。

この一体感も最高でした。

毎年やって欲しい

次回作あるかどうかは知りませんが是非作って欲しい。出来れば年一くらいに!

それくらい最高の映画でした。

次回作期待してるぞ!!

 

【コードギアス 反逆のルルーシュ III 皇道】感想《討っていいのは討たれる覚悟のあるやつだけだ》

f:id:Shirosuke:20180526191151j:image

面白かった!!

僕はテレビ版を見てないので総集編からなのですが、十分楽しめましたね。

ただところどころ話が急展開(いつの間にかヴィレッタと扇との関係が再度良好になってたり)してるとことかあったので、そのあたりはテレビ版ではどんな展開だったのか気になります。

コードギアスは言うまでもなく有名な作品なので、テレビ版見てない僕も放送当時の感想などはチョイチョイ目に入ってました。

それで目に入った感想からきっとこういう話なんだろうなと僕の中でイメージがあったんですが、実際に見ると結構違ってて驚きました。

今回の感想はそのあたりを含めて。 

第3部はルルーシュの格好良い雰囲気だしてるけどダサい台詞が無くて残念

第1部と第2部はルルーシュ…というかゼロが凄い格好よいこと言ってる雰囲気でなんか良くわからないこと言ってるシーンがあってそこが好きだったんですよ。

『週末はピクニックだな』

とか

『超合衆国』

とか。

第3部はゼロよりもルルーシュ成分が多かったので無かったですね。残念。

しかしお陰でストーリーに集中できました。英断です。

純朴C.Cがあっさり消えて残念

特に引っ張ることなくあっさり元に戻ってそこは残念でした。テレビ版なら違ったりするのかな?

あの流れだと記憶をなくす意味あったのかって感じですが。(多分ルルーシュの言葉によって一時的に引きこもってたとかそんな意味だとは思いますが)

撃って良いのは撃たれる覚悟がある奴だけだ

この言葉も見る前からルルーシュが言うことは知っていたんですが、最後に自分自身が討たれる時に再度言うのは「そうきたか!」って感じでした。

テンション上がる。

正義の味方でも、悪党でも、敵でも、味方でも、創作でも、リアルでも、自分の言葉に最後まで責任を持つ信念のある人物は格好良いですね。

 

かつての敵味方入り乱れるチーム編成に燃える

このアニメの展開は予想できなかったことが多いんですけど、これはその一つですね。朱雀はともかくニーナが味方になるとは思ってなかった。

かつての敵が目的の為に手を結ぶのは熱い展開ですね。

朱雀がルルーシュを護る騎士になるのもありえたかも知れない未来を見てるようで良かったです。

このアニメはこういう予想外のチーム作って楽しませるの上手いですね。

第2部の時はオレンジ(まさかテレビ版見てない僕でも笑い者にされてることだけは知ってたオレンジが!)が仲間になるとか1ミリも想像してなくて顎外れました。

黒の騎士団のやつらは色々他の組織の思惑に操られすぎててあれだったけど。

なにシレッと幸せになってるんだ扇!!

扇はゼロが味方の時から女の為に裏切ってるからあんま好きになれないんだよなぁ。

 

ナナリー生存!

僕はテレビ版放送当時、目に入ってくる感想の薄っすらとした記憶からナナリーが何か酷い目に合うことは知ってたんですよ。だからてっきりナナリーは酷い目にあって絶望の中死ぬもんだと思ってたんですよ。

だからずっと身構えながら映画を見てたんで、生き残った時は驚きました。

良かったナナリー……。

関係ないですけど、最後の囚人服みたいな奴隷服みたいなの着てるナナリー良い。

ゼロレクイエム

ゼロレクイエムはまぁ予想してた展開からは外れなかったですね。

かつての味方がゼロが登場した瞬間にルルーシュ達の真の目的を察する展開は凄い良かったです。

続編楽しみ

というわけでコードギアスは大変面白かったです。エンディング後のルルーシュが生きてるかもしれない展開は新録かな?

綺麗に纏まった展開から続編はどうなるのか。

ルルーシュは生き返るのか。C.Cはどうなるのか。

楽しみです。

 

 

【ランペイジ 巨獣大乱闘】感想《俺達の期待を裏切らない!約束されたB級映画!》

f:id:Shirosuke:20180519195526j:image

f:id:Shirosuke:20180519195751j:image

いやー良かった。。面白かった。

この映画CMみた時点で絶対B級映画だろ(褒め言葉)だと確信してたんですよ。

映画『ランペイジ 巨獣大乱闘』15秒CM(巨大化編)【HD】5月18日(金)公開 - YouTube

間違ってなかったですね。

ただ思ってたよりちゃんとしたストーリーがありました。

B級映画の良さ

感想とか見ると予算かかったB級映画って意見を何個かみたんですけど、B級映画は予算とかそういうのでは決まらないんですよ。

勢いとノリで不条理をぶち壊す!

御都合主義上等!

これぞエンターテイメントだ!

筋肉こそ全て!

巨大化って最高じゃん?

そういう強い意志が最高のB級映画を作り出すんですよ! 

そう、何も考えないで見ることのできる映画が人生には必要なんです。

ロック様が最高だった

B級映画ドウェイン・ジョンソン(通称ロック様)主人公にしておけば大体いい感じになります。

カリフォルニア・ダウンとかも筋肉で災害に立ち向かう感じが最高でした。

この作品でも、元特殊部隊員で現在は霊長類学者で手話でゴリラと会話し、学者の割には大体の問題は筋肉で解決する属性モリモリながらいつものロック様でした。

最初登場したシーンで腕を振り上げただけで威圧的な効果音が出て周りのみんなが動きを止めるとか完璧なまでにロック様らしさが出てて最高でした。

 

あと崩れていくビルの屋上から助かる為に尾翼が破壊されたヘリに乗って、ちょっと浮き続けていれば助かるだろうって脳筋理論とか思いつきもしなかったですし凄かったですね。

小学生の言う「エレベーターが落ちても最後の激突の瞬間ジャンプすれば助かるんじゃね?」と近いものを感じる…。

相方も「え?こいつ何言ってんの?」って感じだったし。

あれも多分筋肉があったから助かったんですよ(関係ない)

ゴリラのジョージが最高。てかバディものだった。

予想通りの展開だと思ってたんですけど、まさかのバディものだったんですよ!!

この映画はデイビス(ロック様)と心を通わせていたゴリラのジョージが、巨大化と凶暴化するウィルスに感染して巨大化して暴れまわった後、解毒剤で正気に戻った後からが本番です。

1匹と1人は協力して他の巨大化した動物を倒す為に立ち上がる!

その戦い方がお互いのことを助ける感じでとても良いんですよね。

あとこれ普通ならデイビスとか巨獣に太刀打ち出来るわけないんだけど結構良い勝負するのも流石ロック様という感じ。

それとこのジョージが凄い良いキャラしてて、ユーモアに溢れていて下品なんですよ。死んだフリはするし、ヒロインに下ネタでセクハラはするしで、でもそこが凄く良い。

最後、ビルに取り残された人を助けたりしてたところも優しさが溢れてて良いですね。

 

ところで解毒剤飲ませる為に、悪人の鞄に解毒剤入れて悪人ごとジョージに食べさせたの驚きませんでした!?僕は驚きました。残虐!!

こまけぇことはいいんだよ!

B級映画を見る上ではとても重要なことです。

都合の良いところに止まってる車とか、都合の良いところに落ちてる戦闘ヘリとか、通常兵器全く効かないのにロック様の攻撃はそこそこ効いてそうとか、巨獣同士だと物理攻撃が効くとか、結構人死んでるのにジョージはこれから平和に暮らせるのかとかそういう細かいことはいいんですよ!

そういうの全て忘れて、若しくは全てに突っ込み続けて楽しむのが僕にとってのB級映画です!

というわけでこの映画はB級映画としてとても良かったです。

 

 

【GODZILLA 決戦機動増殖都市】感想《メカゴジラさんが変わり果てた姿に……》

f:id:Shirosuke:20180519110456j:image

面白かった!!

いやなに、結構賛否両論というか否の意見をよく見るんですけど、その人たちが言ってることもよくわかるんですよ。

 

 

メカゴジラでてねぇじゃん!!

 

 

わかる!!確かに僕もメカゴジラが暴れまわるのを期待して観に行った!

 

まぁメカゴジラさん、出ずっぱりといえば出ずっぱりなんですけどね。

なんかパーツが二万年で増殖して街になってました。

メカゴジラシティ》って名前はなんか笑ってしまいました。その街で武器を自由自在に作れるならもう一度メカゴジラ作れよ!

レディプレイヤー1にメカゴジラ度では負けてるぞ!

 

まぁそこは凄く残念なとこだったんですけど、映画としては結構面白かったと思います。

なんかずっと不穏な雰囲気漂ってて退屈な部分があんまりなかったですね。

ビルザルドが兵器の機動性が高すぎてパイロットが耐えられないんじゃないかって話の時に「完全なる機械化なら問題はない」とか言えば(これパイロットが機械にされるんじゃね?)と思い、パイロットのことをユニットとか言い出したら(やっぱりそうなんじゃね?)と思ってドキドキしてました。

その辺の不穏な予想は全部その通りになる映画でもありましたね。

そういや完全なる機械化の話の時は遠隔操作するみたいな話だったと思うんですけど、一度も遠隔操作してるの見たことないような。

 

 

気になった点

  • ヒロインが掘り下げられてないからあまり魅力が無い。突然の嫉妬ムーブ。ビルザルドに味方するシーンはいらなかったのでは?
  • ハルオが男共にあんなに好かれてる理由がよくわからん。それはともかくとしてこんな上司絶対嫌だな。
  • 1作目からだけど、人工物が無いからデカイゴジラのデカさが伝わってこない。やはり東京タワーは必要だったんだよ。折角でてきた人工物《メカゴジラシティ》はデカすぎるてゴジラの巨大さが伝わってこないし。
  • ゴジラのキャラデザだけ浮いててなんか笑ってしまう。

良かった点

  • フツアの民の双子が可愛い。もうこっちがヒロインでええやん。
  • 怪獣に通用する原始的な武器の良さ
  • モスラの卵のワクワク感
  • ビルザルドの不穏ムーブのハラハラ感。ビルザルドの気持ち悪さがよく現れてた。
  • 次回作ギドラへのワクワク感

外伝小説が面白すぎる問題

1作目に引き続き、本作も公開前に「プロジェクトメカゴジラ」って小説がでています。

怪獣登場から人類が地球を捨てるまでの過程で戦っていた人達の話をまとめたインタビュー形式。

それが面白い!!

1作目も2作目も面白い!

これね、これが足引っ張ってると思うんですよ。

いや、本編のアニメも好きなんですよ?好きなんだけど……小説の方の話をアニメ化してくれって思いがどうしてもでてしまう!

小説版には滅びゆく時代に生きた人達の、希望や恐怖や絶望や狂気や愛がしっかり込められてるんですよ。

そして怪獣も出まくる!

正直ゴジラアニメには怪獣大決戦みたいなの期待していた人も多いと思うんですよね。その夢がこの小説で!!(怪獣同士はあんま戦ってないけど)

アニメ化しないかなぁこれ。

次回作…本当にキングギドラはでるのか?

本作でメカゴジラが出なかったのでこれは不安ですね。キングギドラモスラも出なかったら流石に僕も否になる気がするが果たして……。

何はともあれ楽しみです。

 

【リズと青い鳥】感想《静寂の中で見るべき作品》

f:id:Shirosuke:20180502234146j:image

面白かった!……けど人に勧めにくい作品だなこれ。

きっと万人向けではありません。

高校という狭い世界で、それでも彼女達にとっては全てである世界で、2人の少女の関係性の話。

この話、『響け!ユーフォニアム』と関係があるらしいんですけど、『響け!ユーフォニアム』を見てなくても楽しめます(この話を楽しめる素養のある人は)。

僕は『響け!ユーフォニアム』を見てないけど楽しめました。

響け!ユーフォニアム』には興味はあったんですけど、自分自身が高校時代3年間吹奏楽部だったので、複雑な心境で手が出せてなかったんですよね。

アンチ的な感じではなくて、良いことも悪いこともあった、自分自身の人格形成の根幹とも言える時代を、オッサンになった今思い出して精神が耐えれるのかって話ですよ。(あと経験上、人間関係ドロドロした話になりそうだなってのもありました)

まぁでも90分なら俺の精神も大丈夫だろうなと思って見に行きました。

繊細な音の一つ一つが響いていく。映画館で見るべき作品

この作品の中で重要な文脈を持つ足音。

足音で始まり、足音で待ち人の到着を知り、共に歩む時も、道が別たれたときも、足音が響きます。

それだけでは無く、この作品は音が異常に作り込まれています。

カツ カツ と響く足音

息遣い

楽器を吹く前に吸い込む息

細かい音の一つ一つを丁寧に作り込む繊細さ。

作った人狂人かなとちょっと思いました。

この繊細な音の響きを最大限感じるには映画館の音響が一番だと思います。

周りの観客の些細な音が許せなくなる。映画館で見るべき作品では無いかもしれない。

あっさり言ったことを翻しますが、この作品は映画館で見るべき作品ではないかも知れません。

BGMをあえて単純な音色にして、足音を強調したり、音響的に繊細な作品だったんですよ。

その分、観客の立てる物音が凄い気になる。

ポップコーンを食べる音、

飲み物をフォルダーに置く音、

カバンを倒してしまった音、

席を立つ音、

席に戻ってくる音、

全てが気になる!!!

ていうか90分しか無いんだから上映前にトイレ済ませて座っとけや!!

あと隣の女性、良いところで腹の音鳴らさないで!!

 

失礼噛みました。

 

というわけでこの作品、映画館向いてない気がしますね。

でも音響的には映画館がベスト!

是非貸切の映画館で見たいですね。

 

吹奏楽パートについて

懐かしい……。

僕は3年間やってた割には音楽的な知識やらセンスやら全く育たなかったんですが、こういう懐かしさはそういうのとはまた違いますね。

パート練習とかダブルリード族が少数民族なとことかかなり自分の吹奏楽部時代と被って込み上げてくるものがありました。

ダブルリードは結構難しくて僕は音すら出せなかった気がします。フルートも音が出せませんでした。

僕がいた所もオーディションがあったので剣崎さんが落選して泣いてるとこは当時を思い出してウルッと来ました。

オーボエ2人しかいないっぽいので選ばれると思ってたんですが鎧塚さん1人で大丈夫なレベルなんでしょうね。

傘木さんが落選するとかいう展開なら胃が痛くなると思ってビクビクしながら見てたんですけど、そんな展開じゃなくて良かったです。

前述の通り、僕に音楽的なセンスは無いんですが、合奏パートは熱くなりました。

あのオーボエのソロにはどんな感情が込められていたんでしょうね。

鎧塚さんがリズでは無く、青い鳥だとしたら。愛するものの願いを受けて、愛するものの元から飛び立つしか無いのだとしたら。

はっきりと言語化はできませんが、感情を込めて吹かれたオーボエのところは鳥肌が立ちました。

あと伴奏の人達もめっさ美味いですね。これは普通にプロの人達が吹いてるのかな。こういう場合学生レベルの演技をしてたりするのだろうか。僕には凄い上手いとしかわからなかったですけど。

リズと青い鳥の声が良い

絵本?の中のリズと少女の声は同じ人がやってるとエンドロール見て知って驚きました。

演劇のような特徴的な声の出し方だなと思いましたが、物語らしさがでてて良かったと思います。

パンフ見たらなんか声の人凄い若くて驚きました。

2人の関係性

僕は雑な人間なので繊細な人間関係を語ることはできない為、大雑把な感想になります。

この話、共感できないって事前に聞いてたんですよね(作品を褒める文脈で出てきた)。

だからそういう作品なんだろうなって思ってたんですけど特にそんなこと無かった気がします(僕の共感が間違ってる可能性はある) 

 

独りぼっちだった世界から連れ出してくれた人に依存してしまう気持ち。

近づきたいけど近づけない思い。

閉じられた世界(高校時代)が終わること、好きな人と離れてしまうかもしれないことに対する恐れ。

相手が友達でも、その才能に嫉妬してしまうこと。

特別でありたい気持ち。

自分が特別ではなく普通だと自覚してしまう気持ち。

実際にはもっと繊細な思いが込められていたのだと思いますが、共感できる部分は多かった気がします。

個人的には鎧塚さんがプールに誰か誘っても良いか聞いた時に傘木さんが一瞬ショックを受けたかのような表情をするところが良いですね。

それまでずっと傘木さんの方はあっさりしてるもんだと思ってましたが、自覚はしてないかも知れないけど鎧塚さんがずっと自分の側にいると信じていたのかなと思いました。

しかし表面上、僕が理解できる範囲では鎧塚さんも傘木さんも、お互いのことを好いてはいるけど、その感情の種類は違います。

鎧塚さんにとって傘木さんは世界の全てですが、傘木さんにとって鎧塚さんは大事な友達って感じかなと思いました。

鎧塚さんの才能に嫉妬してしまった傘木さんが、鎧塚さんのオーボエの音が好きだと言った時の思いを考えると……名状し難き感情と胃液が……。

これひょっとして『響け!ユーフォニアム』もこんな感じの作品なんですかね。よく視聴者は2クール死なずに済んだな。

最後、お互い進む道は別れても、お互いの関係は切れてないのは未来への希望が持てて良かったです。

出来れば2人にはずっと一緒にいて貰いたい。

響け!ユーフォニアムを見ます!(いつか)

というわけで今作が面白かったので、響け!ユーフォニアムを体調が万全な時を見計らって見ようかと思います。

まぁでも京アニの言う『原作』って言葉は中々信頼度低いからな。どんだけ今作と違うのだろうか。

それはそれで楽しみではある。

f:id:Shirosuke:20180502234154j:image

因みに左から2番目の子(なつき?)が好みのキャラっぽかったんですけどユーフォニアムの方では活躍するんすかね。

 

 

 

 

【アベンジャーズ / インフィニティー・ウォー】感想《地球で宇宙で大暴れ!》

公開初日見てきました。席はほぼほぼ満席。外国人が多い地域の映画館なこともあり周りは外国人ばかり。彼らは文化が違うからか上映中普通に隣の人と喋ったり歓声をあげたりするので、一緒に盛り上がれる映画だと良いけど静かな映画だと苦手ですね。

まぁ英語なので何言ってるかわからなくて日本語で喋ってる人とかよりはあんまり気にならなかったりするんですけど。ひょっとして人間の脳は理解できる音を拾っていくのだろうか。

(ホースソルジャーのCMでタイトルを読み上げられた時に爆笑してる人が多かったのは面白かったです)

それはさておき感想ですが、この映画……

感想に困る!!

面白いとか面白くないとかじゃなくて、

続き見ないと判断できなくない!?

この作品自体は大変満足したんですけど、続きの作品次第でこの作品が茶番にひっくり返る可能性があるんですよね。だから最終的な判断は保留。

ここではこの作品でテンション上がったとこを記載していく方針で。

【見た後の茹だった脳みそで書いたからか、以外本文でソーをなんでかトールと記載していた為修正。ま、まぁ読み方が違うだけだし!元ネタだし!(言い訳)】

豪華版パンフレット

中身に違いがあるのかは知りませんがケースが付いてきます。

ケースを止めるシールはそれぞれ違う絵柄らしい。

僕はワカンダ!こういう細かい遊び良いですね。

f:id:Shirosuke:20180428003636j:imagef:id:Shirosuke:20180428003639j:imagef:id:Shirosuke:20180428003649j:image

お約束のスタンリー

この人が出てくるとテンション上がるというか安心しますね。今回はピーター・パーカーが乗ってたバスの運転手だったかな?

トニー・スタークとピーター・パーカーの関係性がとても良い

この2人の親子みたいな、でも違う関係性がホームカミングの時と変わらなくて最高でした。

個人的にはシビルウォーの時は『トニー別に悪くねぇじゃん』派だったので、今でもトニー・スタークの仲間であり続けるピーター・パーカーはそれだけで好感度高いんですけどね。

トニー・スタークも、いつでも渡すことが出来るようにスパイダーマンの新型スーツ作り続けていたんだろうなぁ。

消え去る前に弱音を吐いたピーター・パーカーがトニー・スタークに最後に謝ったのは、残されるトニー・スタークのことを考えてのことだったのだろうか。

今まで交わらなかった世界のヒーロー達の共闘が熱い 

 

トニー・スタークとドクターストレンジの掛け合い(どちらも偉そうで面白い)。

 

地球組とGOG組との勘違いからの戦闘。(王道展開だがそれが良い) 

 

ロケットとバッキーの共闘。(良い)

 

ワカンダ王国の面々の大規模戦闘。(ワカンダ王国の人達が結構あっさり国の存続を諦めてたの笑った)

 

グルートの『アイ アム グルート』に対して丁寧に自己紹介するキャプテンアメリカ(可愛い)

 

アイアンマン&ドクターストレンジ&スターロード&ドラックス&マンティス&ネビュラ VS サノス!(ドクターストレンジのトリッキー技を利用した様々なヒーローの4次元殺法が格好良い!) 

 

夢にまでみた共闘が今ここに!!

 

何気にジェームズ・ローズが下半身不随のままながら、相手を恨むことなく今も戦ってるの良かったですね。

最もテンション上がったシーン

何と言ってもワカンダ王国絶対絶命って時に、待ってましたの

ソーの登場シーンですよ!

別々の場所(宇宙規模の距離)でそれぞれ戦ってた面々が出会い、バラバラだったストーリーが収束する時の気持ち良さ!

そして

来て欲しいとこで!!時空すら飛び越えて!!!来る!!

これぞヒーロー!

あとバナー博士が『おいおい死んだなアイツ』みたいなこと言ってたのも面白かったです。

グルートが自分の腕で斧の柄を作ったとこも良かったですね。

最も手に汗握ったシーン

アイアンマンVSサノス

アイアンマンは今更だけど中身は生身の人間なんすよね。だからスーツが破壊されるとサノス相手では勝ち目が無い。

徐々に破壊されていくスーツ。剥き出しになる頭部。

この状態だと、サノスが軽く殴るだけで恐らくトニー・スタークは死ぬ。

メタな話だとロバート・ダウニー・Jrもそろそろアイアンマン引退らしいし、アイアンマンが死ぬという展開も有り得ると思ってたんですよ。

僕はマーベルヒーローではアイアンマンが一番好きなので、サノスとのタイマンはずっと緊張しながら見てました。スーツが壊れて生身の肉体が剥き出しになるにつれて僕は息を止めてましたね。

死ななくて良かったー!!

登場人物のパワーバランスが絶妙

ドクターストレンジとかドクターストレンジの映画だと『もうこいつ1人でよくね?』ってなる位強いんですよ。だから他の作品との共演だと扱い難しそうだなって思ってたんですけど、良い感じに違和感なく弱体化(?)してますね。

そういえば彼は宇宙空間からだとワープ出来ないのかな。

これがジャスティスリーグだと、スーパーマン1人で他のヒーロー全員束になっても敵わない感じのパワーバランスなんですよ。亜光速で移動できるフラッシュよりもスーパーマンの方が速く動けるとかそんなレベルですよ。

それだとイマイチ盛り上がりに欠けるとこがあるので、マーベルはその辺のバランス上手いと思いますね。

あと細かいけど良かった展開

登場人物達が優柔不断じゃないのが良いですね。

スターロードは約束通りガモーラを撃ったし、ワンダはヴィジョンの為に彼の命を奪うと理解しながらもマインドストーンを破壊する。

こういったところで躊躇って結果的に事態が悪化する展開はストレスあるので良かったです。

スターロードの所為で事態が悪化した気もするけど、どこまでドクターストレンジの計画なのかよくわからないので保留で。

まぁあそこで取り乱さないスターロードはスターロードではないですし。

まさかのサノス大勝利と、ちょっと残念だったこと  

この映画、終盤まではどうやってあとちょっとで終わるんだこれと思ってたんですけど終わらなかったですね。
映画も小説も残りの上映時間やページ数で展開を予想できたりするので、この話はどんな展開になるのか全然予想できなくて良かったです。
まさか負け展開で終わって続くとは。

残念だったのは、上映前にアントマンのCMがあったので、サノスが勝っても『まぁなんとかなるだろ』感が強くて絶望感はあんま無かったことですかね。アントマンの作品事態は時系列違うかも知れないけど、その辺のCMは公開後でも良かったんじゃ無いかなぁと。
あとメインキャラが死にすぎて、逆に全部なんとかなる感がハンパないですね。流石にこの人数は死んだままにはできないだろうと。
その辺はちょっと残念だったかな?
いやこれで続編?で全員死んだまま終わったらそっちの方が嫌ですけど。

気になる今後の展開

どこまでドクターストレンジの計画の範囲内なのか。消えた人達は元に戻るのか。死んだ人達はどうなるのか。続きがとても気になります。

あと!

キャプテンアメリカにいつもの円盤状の盾を与える為に帰って来るんだスターク!!

こっちはあれじゃ無いと落ち着かないんだ!

因みに最後にでたマークはキャプテンマーベルのマークですね。

『アベンジャーズ』第4弾、キャプテン・マーベルが重要に! - シネマトゥデイ

そういえばキャプテンマーベルについては映画公開前にもこちらの記事とかに出てました。

重要と言えば重要だったけど全く本編には絡みませんでしたね。

そして続きもキャプテンマーベルも気になるけど次はアントマン

アントマンも1が面白かったので楽しみです。

追記 サノスというヴィランについて

サノス良かったですね。正義ではないけど、ヒーロー物によくいる薄っぺらな悪ではない。

信念を持って、世界の為に世界の半分を滅ぼす。

その為には愛している娘さえも殺す。ガモーラもサノスを心の底から憎んでるわけではなさそうですし、彼なりの愛情を持って育てていたのでしょう。

最後、インフィニティストーンを全て集めたサノスは世界の半分を滅すことに成功する。

その成し遂げたことに反し、その瞬間は静かです。

静寂すら感じる終わりの中で、サノスはどこか長閑な世界で、恐らく彼が戦い続けてきてから初めての安寧を得る。

最終章の敵に相応しい、強烈なヴィランだと思いました。

ソーの発言の所為で顎が金タマにしか見えなくなってしまったのが難点ですが。

そういえばソーの宇宙船やらドワーフの星やらはほぼ全滅して見えたので、そこは半分じゃないんのかって点は疑問でした。ソーも国民の半分とか言ってたんすよね。でもあれ全員死んでるでしょ。謎だ。

どうでもいい追記(4/28)

そういえば書くの忘れてたけどブラックウィドウがなんか銀髪になってた。(作品の時系列的に)いつから銀髪だったんだろ?最初誰かわからないからドラマの方のキャラかと思ってしまった。美人で似合ってたけど。本当にどうでもいい話だけど、より好みのビジュアルになってたと言いたいだけの追記でした。因みにこの方の吹替が米倉涼子さんらしいので、僕は字幕を選びました。

 

【レディ・プレイヤー1】感想《近い未来に実現しそうな世界》

f:id:Shirosuke:20180421005204j:image

面白かった!

吹替3Dでみたけど吹替は全然違和感なし!

登場するゲームや映画やアニメのキャラが多いから画面に集中する為に吹替の方が良いかも。

夢の世界が実現しそうな技術で構成されてることにワクワク

僕が一番面白いなと思ったのは本編を差し置いてこれなんですよ。

映画を見る前はてっきりSAO(ソードアートオンライン)みたいに、脳波をなんやかんやして肉体は寝ているだけでゲーム内にフルダイブするんだと思ってたんですよ。

ところが違った。

《オアシス》は既に存在するVR技術の進化版。

視界はゴーグルをつけてゲームの中へ。

ゲーム内の移動は実際に肉体を動かす。でもそのまま動くと現実世界で動き回ることになるので、ウォーキングマシンみたいな動く床を使って、現実世界で体は動いてるけど前には進まない状況を構築。

触覚はゲーム内で触れた感触を伝えるスーツとグローブ使う。

なんかそのうち実現しそうじゃね!?

どこか遠い未来の話ではなく、すぐそこに迫った世界の話に感じられてかなりワクワクしました。

パスワード覚えられなくて紙のメモにパスワード全部書いてるおっさんがいるのも未来感がなくて良いですね。 

でもこれ絶対プレイヤーの現実世界での身体能力が重要よな……。

 

この世界、よく社会が崩壊してないな

この世界は余程現実が厳しいのか皆ゲームに夢中です。金がないのか家に帰るまでゲームを我慢できないのか、動く床を使わずに街中でゲームしてる人までいる始末。当然ゲーム内で動くと現実世界の肉体も動くため、ゴーグルつけて走り回る危険人物が大量発生。絶対車にひかれたり、高所から落ちたりして死人でてるでしょ。

仕事中にやってる人もいるしどうなってるんだ。

 

知ってるキャラが出ると熱い

この世界のゲームの著作権がどうなってるのかは良くわからないけど、ゲーム内には数々の映画やアニメやゲームの有名キャラやアイテムが多数でてきます。

それもパロディキャラとしてではない。

金田のバイクは金田のバイクだと紹介されるし、ガンダムメカゴジラアイアンジャイアントもちゃんとその名前ででてくる。

この映画を作るためにいかにスタッフが尽力したかが伺えで熱い。

メカゴジラが出た時は思わず声を上げてしまった。

また、アイアンジャイアントが熔岩に沈む際、親指を立ててアイルビーバックのポーズをとる(ターミネーター2)等の笑えるネタも散りばめられています。

その辺の作りが絶妙で、僕みたいなライトなオタクでも十分に楽しめる内容になってます。

 

かめはめ波か?かめはめ波を撃つのか?

波動拳だああああああ!!

みたいな感じになってました。

 

壮大な二次創作

ホラー映画シャイニング(名前間違えて書いてたから修正)の中に入る。

その発想は無かった!!

こんなの究極の二次創作じゃないっすか。

シャイニングを見たことがないHがシャイニングの世界で死にそうになってるとこが本当に面白かった。

映画に入るゲームやってみたい。

 

叔母さんの死が軽すぎ問題

叔母さんの死をあっさり流しすぎじゃね!?!?

なんかよくわからんおっさんは良いんですよ。血の繋がりも無いし主人公に暴力振るってたし。

でも叔母さんは一応ここまで育ててくれた人だし別に嫌ってもいなかったんでしょ!?

ところが主人公は叔母さんが(主人公の所為で)死んだ直後にヒロインを口説きにはいってるんすよ。

もう少し悲しむふりしてもよくね!?

ここだけはなんかモヤモヤするものがありました。

 

オグデン・モローの友情

ハリデーと共にオアシス開発に携わったオグデン・モロー。

最初はてっきり悪役なのかと思っていたけど凄く良い人。

おそらく彼は、5年前ハリデーが亡くなってから、ハリデーが作ったゲームをクリアする人間をサポートする為に記念館でプレイヤーを案内し続けていた。

彼がいなければ、主人公はハリデーのゲームをクリアすることは出来なかっただろう。

ハリデーがオグデン・モローとの決別を悔やんでいたように、きっとオグデン・モローも彼との決別を悔やんでいたのだ。

登場シーンは少ないけど好きなキャラです。

 

ハリデーは神になったのか

ハリデーは五年前に死んだ。

ゲーム内のハリデーはアバターでは無いという。

『それじゃあ貴方は一体』

主人公がハリデーに問いかけるシーンはゾクリとしました。

ハリデーは主人公の問いには答えないんですけど、それがまた良い。

ただのプログラムかもしれない。でもひょっとしたら?肉体は死してもなお、意思はここで生きているとしたら?

妄想が膨らみますね。

というわけで

全体的に良い作品でした。未来を感じられてワクワクしますね!VRゴーグルが欲しくなる!

あと登場キャラが多すぎて把握できなかったのでBlu-rayがでたらコマ送りで確かめようと思います。