映画やらアニメやら雑多感想ブログ

ネット環境があれば人は田舎でも暮らしていけるのか?

2023年某日。僕はそこそこの都会から田舎に引っ越すことになった。生活用品を買える店は個人商店が一つしかないような場所だ。日々の生活を記載しようと思う。(コロナ前は映画とかの感想書いてたブログ。今後もたまに書く)

【ネタバレ映画感想】ノーゲームノーライフゼロ

原作未読。
アニメ放送時チェス回で挫折。
アニメ再放送は完走(チェス回以外は良かった。なんなんだあのチェス回)
そんな状態で劇場版初日。
原作見てないので原作の登場人物がでないっぽい(実際は少しは出てきた)過去編見て楽しめるかなって思いで映画を観に行く。CMは面白そうだったしね!

結果は……

良かった!面白かった!

舞台はテレビアニメの時代の遥か昔、テトが唯一神になる前、神々とその眷属が戦争をし、その巻き添えで人類が滅びかけている時代。
死の灰が降り注ぐ世界で生き残った人々のリーダーであるリクが、機械生命体?エクスマキナであるシュヴィとであい世界に対してゲームを仕掛ける話。

シリアス!そして唐突に始まるギャグ空間!(シリアス時空からいきなりシュヴィが下ネタ?を言い出したり)
このギャップがなかなか激しくてちょっと寒い感じもあるんだけど、テレビ放送時はこのギャグ空間よりの空気だったことを思い出せばついていくことにそれ程支障はない。
あとテレビシリーズでは特になんとも思ってなかったエルフが思ったより最悪なやつらだし、テレビでは出てきてないドワーフとか映画見ると別に滅んでもいいんじゃないかなって感じになる。
あと大体ジブリールが悪い。
これに関しては作者はかなり思い切ったことをしたなと思った。
映画はリクとシュヴィの話という観点からだと、まぁハッピーエンドではない。希望はあるが、どちらかというとバッドエンドに終わる。そしてバッドエンドになった理由は本当に大体ジブリールの所為である。
テレビ放送時はジブリールが出てくる前に一度見るのをやめた為、ファンの人からのジブリールの評価はよく知らないんだけど、キャラも立ってるし可愛いし強キャラだし多分人気があるほうだと思う。
そんなキャラを悪役にする。
本人にはそんなに悪意はないが、主要人物を殺す役割に配置する。
ともすれば一気に嫌われかねない展開だ。
なかなか勇気がいるシナリオ展開だと思った。
このストーリーを見た人からのジブリールの人気が実際に高いのか低いのかはわからないけど。
個人的にはイズナが視聴者の心の声を代弁してくれたこともありジブリールに対する好感度自体はそんなに変わってないかな?
てめぇ、このやろぉ!とは思ったけど。
最後リクが勝たなかったのも良かった。
勝利条件に誰も死なせないと設定したリク。
機械である自分は物だから勝利条件に抵触はしないとリクの為に死んだシュヴィ。
シュヴィの感情を読み取ってしまった所為で感情を理解し、命を賭してリクを助けるエクスマキナ達。
ここでリクが勝ってたらモヤモヤした気分が残ってた気がする。
でも結局リクには彼らのことをモノとして考えることができず、自らが設定した勝利条件を満たすことができずに…。
最後はようやくテトがでてくるんだがお前もっと早くでてこいよ。
ただリクの最期の願いを聞いてリクとシュヴィを空と白に転生させたのはテトかなきっと。
良くやったテト!
あと残念なステフの先祖が立派だったりクラミーの先祖の黒髪の幼女がでてきたりと盛りだくさん!
見て良かった。
しかしこれ見るとやっぱチェスは物語の中で重要な役割を与えられてるっぽいんだがなんでチェス回はあんなにもあんなだったんだ……。

この後旅立たなければならないので邪魔になるパンフレットは購入せず。来週買いに行くから完売しないでおくれ…。

【ネタバレアニメ感想】メイドインアビス 1話

面白い!
中々のハートフルボッコ作品だと聞いてドキドキしながら見たんだけど一話はまだ平穏に終わった。
直径1キロ、深さは未だに判明していない深淵(アビス)に挑む孤児院の子供達。
アビスの探索に子供を使ってるのは狭いとこにも入れるとかそんな理由があったりするのだろうか。
現実でも昔は炭鉱にも子供が多かったみたいだし。

壮大な世界観。未知なる世界に挑むワクワク。謎の技術で作られた記憶のないロボ。
最後のナレーションで一気にこの世界に引き込まれる感覚を味わう。
1話は世界観の説明だけみたいな感じだったけど凄く続きが気になる内容だった。
後背景の作画が凄い。
予算大丈夫なのかな……。

【ネタバレ映画感想】メアリと魔女の花


展開が駆け足気味なところもあるけど面白かった。

【雑なあらすじ】
偶然見つけた【夜間飛行】と呼ばれる花の影響で一時的に魔法が使えるようになったスパッツ派のメアリ。
勝手に飛び立った箒につれられ魔法大学へ。
新入生と間違えられたメアリは魔法の天才と称えられる。
しかしすぐにそれが花の影響だとバレる。というかメアリが喋ってしまう。
態度を豹変させる魔法大学の校長。
箒に乗って逃げるように家に帰るメアリ。
そして花を奪うために連れ去られる御近所さんピーター。
自分の所為でつれさられたピーターを救うためメアリは再び学園に向かう。

【感想】
てっきり魔法学校で学園生活を送るのかと思ったら全然そんなことなかった。
魔法学校内は結構楽しそうだったのでそういう展開も見たかった。
てか学校案内の後に願書渡してたって事は別に新入生じゃないよな。
まだ入学してないじゃん。

主人公のピンチにかけつけてくる途中で助けた動物達。
折れても主人公の為に飛び続ける健気な箒。
王道だけどよい展開だった。
ハゲててつぶらな瞳の爺さんが良い声してるのは驚いたけど。魔女の花のことを知ってるとは何者なんだこの爺さん。
主人公メアリは最後に残った【夜間飛行】を投げ捨てて日常に帰る。
でもお婆さんが元魔女なんだし別にあれなくても魔法が使える可能性はありそう。
てか魔力切れで墜落死するかもしれないんだから地上に戻るまでとっておいとこうよ。

あとこの作品は全体的に動物の知能が凄く高かった。
連れ去られた彼女の猫を取り戻す為にメアリを魔法使いにする【夜間飛行】の使い方を熟知している黒猫。彼女を連れ去ったのは魔法大学だとわかってたみたいでもある。
そして返信魔法の実験に使われていた動物達。
空中に浮かぶ都市から逃げる為に魔法の泡に包まれて地上に降りる。何故それの使い方を知ってるんだ。
動物達の魔法に対する理解力は魔女よりも高そう。

そういえば絵柄が凄いジブリっぽいなと思ってたらエンドクレジットの感謝欄に宮崎駿監督や高畑勲監督の名前があったんで何かしらの関係はやはりあるんだな。
ヤックル(鹿)でてくるし!
ただジブリ的なというか宮崎駿監督的な作品を期待していくと肩透かしをくらうかも。
絵柄は完璧にジブリな感じなんだけど話的にはそんな深い話じゃないし。
パンフを読むとアリエッティとかマーニーの監督なのか。
ジブリ解散してから初監督作品なのね。
宮崎アニメを意識しすぎてる気がしないでもない。
まぁでも特にジブリを意識せずに見れば普通に楽しめるアニメだった。
次回作にも期待。
果たして独自路線に行くのかこのままの路線で行くのかどっちなんだろうか。

【ネタバレ映画感想】ジョン・ウィック チャプター2


微妙やった!
1作目は戦闘シーンがリベリオンガン=カタを思い出すなと思ってたらパンフにガン=カタのことも書いてあって驚いた思い出。
そして1作目が好きで期待して見にいった今回。
なんかテンポが1作目と比べて悪い気がする。
まず結構年配の女優さんのサービスシーンがいらなかった(もっと若い人でお願いします)
戦いが始まったと思ったら中途半端なとこで中断の繰り返し。
あと1作目で出てきたプロの殺し屋はコンチネンタルでは仕事をしないという絶対的なルール。
この設定が好きだったんだけど、2作目の殺しあってる最中にコンチネンタルの窓を突き破って中に入ったらあっさり殺し合いを中断したシーンはギャグっぽくて微妙だった。
あれで外に出た瞬間に殺しあうとかならまだ分かるんだけど一緒に酒飲んでわかれてるし。
まぁあの世界の殺し屋のマナー的なのなんだろうけど。
後半、ジョン・ウィックに賞金がかけられて殺し屋に狙われだすところはワクワクした。
こんな多くの殺し屋をどうやって切り抜けて標的に辿り着くんだ……。
そう思ってたのに結局ジョン・ウィックのとこにきたの数人やんけ!
頭に銃弾ぶち込んでもなかなか死なないスモーレスラーとかいいキャラしてただけに、あのVS暗殺者集団シーンが一瞬で終わって残念。
そしてその後あっさり標的のところに辿り着くし。もっと色々切り抜けていけよ!!
ローレンス・フィッシュバーンが出てきたのはちょっと面白かったけど。マトリックスかよ。
そして最後に立ちはだかる刺客…もそんなに強くないし微妙。スモーレスラーの方が強かったやろ!
このキャラが手話で会話するキャラだったのもテンポが悪い要因の一つか。
あと間にちょいちょい入る変なフォントの英語の字幕なんなんだ!
気が抜けるわ!(もしかして1作目にもあったのか?)

ただ最後コンチネンタルに逃げ込んだ標的を殺す為にルールを破ったの展開は良かったかな。
1作目は一貫してジョン・ウィックの復讐劇で、殺された犬の為に巨大な組織を壊滅に追いやるという流れが本当に面白い作品だった。
どんなにピンチに追いやられてもブレないジョン・ウィックの良さ。
それが2作目ではあんまり感じられなかったからかな?
大切な人を失って今も悲しみに明け暮れているジョン・ウィックが何の為に友達を殺してまで生き続けようとしてるのかが伝わってこない。
まだ恋人との思い出が詰まった車を盗んだという理由で殺し回ってた方が動機としては理解できた気がする。
戦闘シーンは良かったんだけど1作目の方が疾走感があった。
3作目があるならそのへん作り込んで欲しい。
そういえば番宣でキアヌリーブスが3作目もやりたい的なこと言ってたから最後にキアヌリーブスが殺されないの軽くネタバレになってたよ!

【ネタバレ映画感想】キングアーサー

一時期『聖剣無双』というサブタイトルがつけられていた本作。
B級破茶滅茶ムービーを期待して行ったんだけど、無双タイムすくねぇ!!
アーサーが王である父親と母親を殺されて城から逃げてカンフーマスターにカンフーを習いつつ(!)成長するまではポンポン話が進んで良かったんだけど、エクスカリバーを手に入れてから使うまでの修行編が長い!
無双シーンはしっかり無双してるんだけど思ったより敵が少ない!
数千の軍隊相手に無双するシーンを期待してたから肩透かし。せめて最後は海賊と和解せずに戦ってほしかった。
あと冒頭に超巨大な象がでてきてワクワクしたのにあいつ後半全然でてこねぇじゃねぇか!
モードレッドが魔術師だったり円卓に黒人やら中国人のカンフーマスターがいたりとその辺は面白かったんだけど、どうせならもっとバカバカしい方向に振り切って欲しかった。
残念!

【ネタバレアニメ感想】リトルウィッチアカデミア 25話 最終回

終わってしまったー!!

魔物に取り憑かれたミサイルをアッコ達七人がそれぞれ推進力となる多段式箒で追いかける!
ロケットのように一人一人が切り離されつつ推進力を増していく演出良かった。
あとスーシィ前回くらいからめっさアッコにデレてるな!
今までこんなに自主的に協力的なスーシィがいただろうか。
ピンチになって流星丸が登場するのも大方の人が予想してた展開だったとは思うけどそれでも熱い展開。
落ちていくアッコを必死に追いかけながら涙ぐむダイアナも良かった。
そしてtriggerさんといえばの宇宙、そしてシャリオに憧れてここまできた正反対の2人でのシャイニーアルク
空気を読んでおとなしい流星丸さん。
素晴らしい王道展開。
最後クロワ先生が明言はされてないけど捕まったっぽいのも良かった。
あのまま改心しましたで終わりだとモヤモヤするし。
そしてアッコの単独飛行成功!
クロワ先生、ワガンディアの花粉の対処法早速間に合ってないよ!
てっきり最後フェードアウトする時にアッコが落下して笑い声で終わるのかと思ったけど普通に飛んでたな。

不満点としてはアンドリュー君の父があっさり考え変えすぎなとこかな。あそこはツンデレ(誰得だ)的な感じにして欲しかった。
せめて少しは聞く価値があるかもな程度で。
なんかいきなり全面的に認めすぎやろと。
てか今回アッコ達が頑張ったのは確かだけど、原因はクロワだし魔女という一括りで見れば魔女のマッチポンプだからな!
他にはロッテとスーシィと3人でシャイニーアルクして欲しかった気持ちもあるけど劇場版で既にやってるし仕方ないか。
あと25話の中のどっかでヤスミンカ回が欲しかった。七人の中で1人だけなくて寂しい。
というかニューナインウィッチ結成するならハンバラも入れてあげて欲しかった…(わがまま)


そんなこんなで大変楽しめたけど不満点もあるので是非二期を!二期でヤスミンカ回を!あとハンバラが活躍する回を!

【ネタバレ映画感想】夜明けを告げるルーのうた

面白かった。
ツイッターとかで良い評判は聞いてたので見たかったんだけど、客足は伸び悩んでたらしくてその頃には近場では上映してるところが無くて断念。
今回はフランスとかで賞をとった影響で少しだけ上映館が復活したので今しかないと見に行った。

東京から田舎に引っ越して暮らす主人公が不吉な言い伝えが伝わる人魚のルーと出会うボーイミーツガール。

人魚は音楽が好き。
音楽を聴くと足が生える。
日に当たると燃える。
噛まれた相手は人魚になる。

【主人公とルー以外の登場人物】
ユーホ
主人公をバンドに誘う。
個人的にはちょっとイラっとくるキャラ。
最初から良い子ではある。
しかし性格が苦手。
彼氏と喧嘩した後に家を出て行って追いかけなかったら『なんで追いかけてこないの!?』ってキレ出すあのタイプ
ルーが捕まるのもユーホが家出したのを人魚に食べられたと親が勘違いした所為。
行動の全てに悪気はない(厄介)。
ただ作品内では言及されてないけど、人魚に食べられるって嘘をツイートしてたのは多分本人じゃ無く別の人がやったのかな?
先輩の影響もあり、物語最後には少し成長している。卒業後には東京に行くらしい。

クニオ
主人公をバンドに誘ったもう1人。ユーホが好き。寺の息子。
どさくさに紛れてユーホに告白して、そこまで悪い感触では無さそうだったが、どうも付き合えている感じでは無さげなラスト。ユーホ東京に行くらしいし。不憫。

ババア
人魚絶対殺すウーマン。
昔、彼氏を人魚に殺されたと人魚を恨んでいる。
ボートに乗り、銛を投げて人魚を殺そうとする。戦闘能力がかなり高い。
実は彼氏は溺れて死にそうなところを人魚に助けられただけであり、その時にうっかり噛まれて人魚になっていた。狂戦士と化したババアを止め、人魚にして共に海へと旅立つ。
ちなみに彼氏の外見は若いままだった。
てっきりババアも人魚になったら若くなるのかと思ったらババアはババアだった。
俺の期待を返せ!

ジジイ
主人公の祖父。
傘職人。
人魚はヤバイと村人止めるマン。
子供の頃、母親を人魚に連れ去られた過去を持つ。
人魚のヤバさを村人に訴え続けるが、最終的には太陽に焼かれそうになるルーを自分の作った傘で守る熱い男。
実は母親は人魚に連れ去られたわけでは無く、溺れて死にそうなところを人魚に助けられたが、その際にうっかり噛まれてしまい、人魚になってしまっただけだった。うっかりしすぎだろ人魚。
ただ手を使うよりも口で咥えた方が力がでるみたいなので致し方なし。
最後には人魚となった母親と再会を果たす。(ジジイの涙がとてもいいシーン)
その後のシーンでは主人公の家に遺影らしきものが置かれていたが亡くなったのだろうか。
ひょっとしたら、人魚となって母親と旅立ったのかもしれない。

会長
ユーホの祖父。
人魚絶対いるマン。
昔、人魚のテーマパークを作って潰した過去を持つ。
どちらかというと主人公サイドの人間として描かれているが、ある意味全ての元凶か。

社長
ユーホの父親
人魚さえいなければマン。
父親が人魚テーマパーク失敗した所為で昔から苦労してきた。
最近では人魚の所為で漁獲量が減った。
正直可哀想。

ルーの父親
マンですらない。人間じゃないし。人魚だし。
ぶっちゃけ鮫顔の◯トロ。
娘のピンチには日光に体を晒しながらも助ける。
人間にも別に敵愾心は持っていない。
ただ人間に紛れて、食卓に並ぶ魚を人魚にしていったり(魚達は人間に食べられた後骨だけの状態で動き出す。その為助けているのかどうかはよくわからない。人間に魚が食べられること自体に悪感情を持ってるわけではないようだ)目的がわからない行動をとる。仲間を増やしたいだけなのか。

犬魚
保健所の犬をルーが人魚にした存在。
よくやったルー。
こいつらが網に捕らえられた魚達を助ける、と思いきや全部食べてしまった所為で事態は悪化した。
てかこれは普通にこいつらが(人間の視点では)悪いので、人魚が災いをもたらしたというのも満更嘘ではない。

御影山
一番の被害者。
人魚に酷いことした奴らへの呪いとして、村を浸水させたのに、村の人間は人魚が助けるわ、最終的には人魚達に吹き飛ばされるわ踏んだり蹴ったり。
普通に可哀想。

【感想】
人魚の存在が周りにバレて観光資源にされそうになったり、人魚を恨んでいる老人がいたり、誤解から人魚が閉じ込められたり、それを助けるために主人公が立ち上がったり、最後には別れがきたりと王道な展開ではあるんだけど王道は正義。
何気に人魚達は多数光に当たって消し飛んでるんだけどあれは死んだのかな?
後半の村人達が人魚の為に傘で光を遮るところは最高。いやそれよりジジイの涙のところが最高なんだけど。
最後には御影山が吹き飛んだ影響で日陰が少なくなり人魚達の住める環境では無くなる。
最初は人魚を寄せ付けない為に、太陽を模したウニを玄関先につけてた村人達が、最後には傘で商店街?の上を覆うようになる。
旅立った人魚達がいつでも戻ってこれるようにという思いなのか。

中盤までは飽きない程度には面白いかなってら感じだったが、それもあって後半の盛り上がりで感情が高ぶる。
これはまぁ、いいとこで流れる主題歌『歌うたいのバラッド』がよく知ってる曲だからっていうのもある。好きな曲が流れるとテンションが上がるのは仕方ない。
あと海洋生物が好きな人も楽しめるかな。

という感じで面白かったので、来場者が伸び悩んでるのは宣伝不足だと思う。
この映画のCM殆ど見たことないし。
リトルウィッチアカデミアの放送中に流れるCMくらいかな?(同じ東宝系列だからか?)
存在を知った時にはもう上映してるとこはほぼない状態。
いい作品なのでフランスの賞をきっかけに多くの人に見てもらえればいいな。